- Home
- 外構工事・エクステリアについて
外構工事・エクステリアについて
水戸市・ひたちなか市・日立市で外構工事(エクステリア工事)ならときわ住建にお任せください
ときわ住建は水戸市トップクラスの低価格と高品質デザイン、施工技術が自慢です。
水戸市・ひたちなか市・日立市など茨城県内で新築外構・デザイン外構工事ならときわ住建にお任せください。ときわ住建では安くてオシャレで質の高い工事をお約束します。 茨城県内での施工実績が豊富なときわ住建に理想のお住まいづくりのお手伝いをさせて頂ければと思います。お問い合わせはお気軽に。
● ハウスメーカー・工務店に提示されたお見積もり(金額・内容)に納得がいっていない
● 外構工事にあまり予算がさけない
● こだわりのエクステリアを造ってくれる地元の外構業者を探している
● 信頼できる外構業者を探している
● 解体工事から前期工事(一次工事)をお願いしたい
● 造成・擁壁工事をお願いしたい
● 完工後の保証、アフターサービスが良い良心的な外構業者を探している
外構工事は自分の家をイメージすることから始めましょう
日本人は、本来、自然が好きな人種だと思います。住まいづくりの歴史をみても、自然との関わりを持ちつつ、高度な文化を築いてきました。建物が洋風化し、機能的になった生活環境のなかで、自然との接点をつくりあげていくことが、住まいづくりにおけるエクステリアの役割のひとつだとときわ住建は考えます。
さて、住まいを設計するにあたり、初めになにをしますか。すべてを専門家に任せてしまう前に、ご自身で長きに渡りお住まいなる家なのですから、まずはイメージしてみてください。
設計の初期段階には、ゾーニングという作業があります。各生活空間やそれをとりまく環境、そしてそれらの接点や動線を大きく分割してみる作業のことです。建物内部の間取り計画を先行させてしまう前に、敷地全体を使ったゾーニングをしてみることからスタートです。
まず、敷地に立って季節の移り変わりのなかで、風の向きや日照の変化、そして緑を体で感じとってください。敷地に歴史を刻んだ大木があれば、計画に取り入れて利用してみるのもいいでしょう。前面道路や街並みとのバランス、意外に盲点ですが隣の家の高さや窓の位置も重要です、大通りからの方向、そして道路から玄関へのアプローチを考えます。車庫や門の位置、勝手口の必要性なども考えます。
さらに、各お部屋と外部との関係も重要です。リビングの窓を開け、外に出てなにをしますか。なにを感じますか。リビングの延長には、明るく日当たりのよいスペースを確保したいものです。和室から見た窓越しの風景も思い浮かべてみましょう。
そして水まわりには、光や換気のための空間もほしいところです。狭いスペースをうまく利用した坪庭などは効果的です。また勝手口から外へ出た通路は、カースペースからの導入路としての利用や、ゴミ出しの通路として利用したいですし、生活のなかで利用する物置や物下しのスペースも確保したいところです。
こういったことをお客様と一緒に考え、悩み、そしてときわ住建では最適なプランをご提案いたします。
ときわ住建で行っている外構工事
門まわり工事
門柱・機能門柱・機能ポール・宅配ボックス・ポスト・インターホン・ファサード・門扉・スライド門扉・アコーディオン門扉・袖門扉・電気施錠門扉・アルミフェンス・木調フェンス・メッシュフェンス・スクリーンフェンス
お客様をお出迎えする際、一番初めに目につくのが門柱・門扉などの門まわりです。床面と比べお庭の中に立っている場所で、自然と目に留まります。外壁と同系色の塗壁仕上げにしたり、レンガやボーダー・モザイク等のタイルを使い、外観とあえて対比させることで、ご自宅をより美しく演出することができます。また近年では、ネット通販で購入された際のお荷物をご不在時に保管するための大型の宅配ポストや、カメラ付きインターホンによる防犯効果、より軽くスムーズな開け閉めが可能なアルミ製門扉など、門まわりのエクステリアの機能性も日々進化しています。新築はもちろん、門まわりのリフォームはご自宅の印象を大きく変えるのにも役立ちます。
塀まわり工事
化粧ブロック塀・塗り壁・タイル・レンガ・生垣・石貼り・スリット
塀まわりを造成・リフォームする事は、家の美観の面でも防犯の面でもとても重要です。また、小さなお子様やペットのワンちゃんがいるご家庭の場合、道路への飛び出し防止にも寄与し、ご家庭の安全性を高めます。塀の役割は防犯やプライバシーだけの問題でなく、家の美観を高めるうえでも重要です。塀をリフォームするだけでお家の印象もがらりと変わります。年配の方のご家庭では親しみやすい昔ながらの生垣も人気です。
玄関アプローチ工事
園路、ロープ・タイル・石貼り・洗い出し・掃き出し仕上げ・乱刑石・ライティングスポットライト
玄関アプローチの素材・デザインは住宅外観のポイントです。門扉のデザイン、植栽の配置、小道の角度など、いろいろな要素を組み合わせて作るスペースで、住まいの第一印象を変える重要なものです。お客様をもてなすことと同様に美しく整ったアプローチは我が家に帰るのが楽しくなる大切な空間です。御影石や石英岩を使った和風建築や温かみのある質感が魅力のレンガなども素材として人気です。擦り洗いが効きメンテナンスの楽なタイルもモダンタイプの住宅には人気です。
駐車場・駐輪スペース工事
土間コンクリート打ち・車輪止め設置・タイル・石貼り・洗い出し・掃き出し仕上げ・カーポート(1台用、1.5台用、2台用、ワイド、特注品)・サイクルポート・跳ね上げゲート・シャッターゲート・オリジナルゲート
雨天時も安全に駐車できるコンクリートプランはもちろん、新たな駐車スペースの造成も承ります。台数や乗り入れ心地などを考慮して、お客様のライフスタイルに合った駐車場の設計をいたします。現在使用している駐車場が角度・傾斜や障害物のせいで駐車が難しかったり、車輪止めやフェンスが無くて危ない場合の対策工事も請け負います。アパート・マンションの屋根付き駐輪場の設置も可能です。
その他外構工事はこちら
外構工事対応エリア | |
完全対応エリア | 水戸市、ひたちなか市、石岡市、那珂市、笠間市、日立市、茨城町、常陸大宮市、常陸太田市、大洗町、東海村、城里町 |
要相談エリア | つくば市、桜川市、筑西市、小美玉市、千代田町、土浦市、鉾田市、高萩市、詳しくはご相談ください。 |
茨城県内であれば出来る限り対応したいと思っておりますのでエリア外のお客様でもまずはお気軽にお問い合わせください。
外構工事・エクステリアのご依頼について
お客様のご予算に合わせて最適なプランをご提案いたします。地域一番の格安外構工事費用に自信があります。もちろん、工事は一切手抜きなしの自社施工。設計から完工、引き渡しまで責任を持って対応いたします。
1.お電話の方
029-212-3288 までお電話ください。
9時~21時まで年中無休で受け付けております(年末年始は除く)。
2.お見積りフォームから
https://ws.formzu.net/fgen/S39433040/
からお見積り依頼を送信してください。外構工事品目(塀・門・駐車場)など分かる範囲でメッセージ欄にご記入ください。
お客様の都合のよい時間に現場調査を行い、外構工事料金のお見積金額をご提示いたします。料金に納得いただけましたに工事に入ります。
※ 作業日は荒天により、変更になる場合もございますので予め余裕をもってお申込みください。
外構工事・エクステリアよくある質問
- 建売住宅の戸建て住宅に住み始めたのですが、低い格子状のアルミフェンスがあるだけなので、お隣さんとの視線が気になります。だからと言って急に高い塀を立てると隣家から快く思われないのではと悩んでいます。なにか良い方法はありますか?
- 目隠しのフェンスを作るとよいでしょう。
隣家とのご関係にお悩みであれば密閉性の高いフェンスではなく、隙間のあるウッドフェンスなどがお勧めです。フェンスに鉢植えを飾ったり、フェンスの高さを違えたりして、遊び心のあるフェンスであればお隣さんも悪い気はしないと思います。もちろんフェンス工事をするときはお隣さんにご挨拶は欠かせません。私達も工事の際はご挨拶に伺います。
- ウッドデッキを作りたいと思っていますが建築基準法の建ぺい率など規制を受けることがありますか?
- 置き基礎であれば特に問題ありません。
通常のウッドデッキはコンクリート土台(置き基礎)の上に板を張っていくので地中深くコンクリート基礎が入っているわけではありません。こういった形状の物は建築物とみなされませんので規制はありません。こういったウッドデッキに対して強固な基礎を作るカーポートは建築物の一環とみなされ、建築基準法の規制を受ける場合があります。自治体によっても異なる場合がございますので詳しくは現場調査を行ったうえで市役所・町村役場に確認いたします。
- ジュラストーンがテラスに敷いてありますがなんだか最近黄ばんできました、なんでしょうか?
- ジュラストーンは雨水が染みてくると変色します。
見た目が綺麗なジュラストーンですが通常2~3年ほど経つと水を通しやすい石灰岩という性質上変色したり、苔が生えてきます。その変化を含めて楽しむというのであればいいのですが変色が気になる方もいらっしゃいます。そういったスー方は浸水性の低いパラストーンやブラッドストーンをお勧めいたします。
- 二世帯住宅を建築中ですが、建物の基礎が70cmあり、玄関と道路の間は100cm程度なので、玄関アプローチをどうするか考えています年配の両親の為にも急な勾配や階段は避けたいのですが
- なだらかならせん状にするというのも一つの方法です。
玄関から道路までの距離が短い場所に直線の階段をつける非常に急な階段になり、手すりを付けたとしても年配の方にとっては大変危険です。らせん状の緩やかな階段にすれば昇り降りがしやすく安全で、見た目にも人を気遣う温かなイメージになります。階段に沿って門袖と手すりを付ければさらに安全性を高めます。
- 最近はやりのオープンスタイルに憧れます。ただ、防犯やプライバシーの面で心配です。やはり門扉や塀で家を囲った方がよいでしょうか?
- 防犯面、プライバシー面を考えるならば囲った方がよいといえます。
但し、プライバシーはともかく、一般的な高さの塀の場合、防犯だけの理由であれば不十分なのは事実で、どうしても心配な方は『忍び返し』という尖った針状のものやノコギリ状の金具を塀の上に設置して、警備会社の侵入者通報システムと契約します。厳しい言い方をすると高さが3m以上ある塀であれば確かに不審者や泥棒の侵入も防げると思いますが、人の高さ程度の塀であれば侵入者を完全に防ぐというのは不可能といえます(もちろん相応の防犯効果はあります)。そういう意味ではオープンスタイルの場合、隣近所から丸見えということもあり、却って侵入しにくいという利点もありますが、人通りの少ない夜間であればそうもいえず、簡単に侵入者を許します。見た目を重視してオープンスタイルにするか、防犯上のことを考え、塀を築くかですが、これはもうご家庭で話し合うというほかにありません。ただ、オープンスタイルで建築したが後になって塀を築くという方が決して少なくありません。これは防犯上というより、プライバシーの問題が大きいと思います。カーテンを開けて寛ごうにも外から丸見えですから落ち着けないということが大きいです。年頃のお嬢さんがいるご家庭では覗き見など心配の種も尽きません。
スマートフォンからは画像タップで電話が掛けられます